楽してWordPressの画像リンクにtarget=”_blank”を挿入する方法

 Vim のコマンドラインモードの一括置換を使うと幸せになれます。

普通の挿入方法

 以前、「WordPressでの画像の貼り方いろいろ | Naokix.net」でも紹介したように、投稿画面でテキストエディタを使って記事を編集する人は、「メディアを追加」ボタンで画像を挿入し、

20150823_1

ビジュアルエディタに切り替えた後、画像を選択し、「リンクの挿入/編集」ボタンを押して、

20150823_2

「リンクを新ウィンドウまたはタブで開く」にチェックを入れることで a タグに「target=”_blank”」を挿入することが多いと思います。

20150823_3

 画像が1枚や2枚ならいいのですが、当ブログのように画像を何十枚も記事に貼り付けるとなると、これがなかなか面倒であります。

Vim の一括置換

 このようなテキストがあったとします。

20150823_4

「:」キーを押してコマンドラインモードに移行した後、次のように入力してください。

エンターキーを押せば、

20150823_5

このようになります。

毎回入力するの?

 いえいえ、そんな面倒なことはいたしません。Vim の「コマンド履歴」を使えばラクチンなのです。ノーマルモードで「q:」と入力します。すると、

20150823_6

このように過去に入力したコマンドの一覧が表示されるので、十字キーで先ほどのコマンドを選択し、エンターキーを押せば、

20150823_7

先ほどと同様の結果になります。最後にコマンドラインモードに移行し、「:w」でテキストを上書き保存してください。

注意

 このやり方ですと、

などがあった場合、

というとんでもない結果になるので注意してください。

 Vim スクリプトで正規表現を使ってきちんとタグの識別を行えば、このような事態を避けられそうなので、ただ今研究中であります。うまくいき次第、エントリーにしたいと思います。

「役に立った」と思ったら、記事のシェアをお願いします。

スポンサーリンク

Comment

コメント認証制です。反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
連続でコメントするとスパム扱いになる場合があります。
しばらく待ってからコメントしてください。

CAPTCHA


TOP