GIMPの自由選択で手軽に画像を切り抜いてみる

GIMPには画像を切り抜くためのツールがいくつも用意されていますが、大雑把でいいからとにかく素早く切り抜きたい場合には自由選択がおすすめです。 …[続きを読む]

GIMPで複数の範囲選択をするならパスに変換しておくべきである

GIMPにはいろいろな範囲選択ツールが用意されていますが、共通の機能として加算モードというものがあります。これは離れている複数の場所を選択範囲にしたいときに使うもので、ツールオプションの「選択範囲に加えます」をクリックしておきます。 …[続きを読む]

GIMPで画像を切り抜いて背景を透明にしてみたい

ホームページやパワーポイントのスライドの背景に色や模様があった場合、余白のある画像を貼り付けるとちょっと見栄えが良くないです。 …[続きを読む]

境界を自動計算!GIMPの電脳はさみで画像を切り抜いてみる

GIMPで画像を切り抜く場合には複数の範囲選択ツールが用意されていますが、初心者におすすめするのが「電脳はさみ」です。切り抜きたいものの輪郭を左クリックでポチポチしていくだけだからです。 …[続きを読む]

ワンクリックで範囲選択!GIMPの「ファジー選択」と「色域を選択」の使い方

GIMPには似た色をまとめて選択範囲にできる「ファジー選択」と「色域を選択」というツールがあります。ワンクリックで同じ色の部分を範囲選択してくれる便利なツールです。 …[続きを読む]

GIMPのクイックマスクで細かいところまできっちり切り抜くテクニック

GIMPには矩形選択や自由選択など様々なタイプの範囲選択ツールが用意されています。単純な形だったり大雑把でよいなら問題ないのですが、細かい部分まできっちり範囲選択したいならクイックマスクが便利です。 …[続きを読む]

GIMPで四角形を描いてみる

GIMPは無料でありながら高機能で便利なソフトウェアなのですが、あんまりに多機能なもので、シンプルなソフトウェアなら簡単にできる操作でも、GIMPで同じことをやろうとすると「どうやるんだっけ?」とつい忘れてしまうことがあります。 …[続きを読む]

GIMPのグリッド・ガイドでスナップがうまくいかないとき

GIMPにおいてキャンバスで画像の位置をきちっと決めたり、複雑な図形を描画したりするのにグリッドやガイドは欠かすことができません。特にスナップと組み合わせると、いちいち画面を拡大しなくても1ピクセルもズレることなく調整できるので、とても便利です。 …[続きを読む]

GIMPで画像を開くいろいろな方法といくつかの注意すること

GIMPはいろいろなことができる高機能なアプリケーションなのですが、それゆえにメニューやオプションの数が膨大なため、初心者が混乱する原因になっているようです。 …[続きを読む]

GIMPで画像を保存する方法とちょっとした小ワザ

WindowsアプリケーションではキーボードのCtrl+Sでファイルを保存することが一般的です。ところが、GIMPでCtrl+Sでファイルを保存しようとすると拡張子がxcfのファイルになってしまい、JPEGやPNGといったファイル形式にすることができません。標準の「画像を保存」ダイアログからはこれらの形式を選択することができないのです。 …[続きを読む]

GIMPのパスツールで画像の輪郭をなめらかに切り抜いてみる

車のような工業製品のボディはなめらかな曲線であることが多く、これを自由選択ツールのようなフリーハンドできれいに切り抜くのは大変むずかしいです。 …[続きを読む]

GIMPでガイドを活用してみる

GIMPにレイヤーとして読み込んだ画像をきれいに並べる方法はいくつかありますが、キャンバスの端から何ピクセル離して置きたいといった用途ではガイドのほうが便利です。 …[続きを読む]

GIMPで読み込めないSVGがある件

 Webサイトがレスポンシブに対応することを求められたことで、拡大や縮小しても画質が劣化しないデータ形式であるSVGが活用されるようになりました。 …[続きを読む]

GIMPでSVGを使ってみる

 近年、Webサイトがレスポンシブに対応することが求めらることで、拡大・縮小に強いSVG形式である画像データの需要が高まってきました。無料のアイコン素材サイトなどでダウンロードするときに、PNGやJPEGに並んで「SVG」というデータ形式を目にしたこともあるかと思います。 …[続きを読む]

GIMPをバージョンアップしてみる

 先日、ひさしぶりにノートパソコンでGIMPを使っていたら、いつもどおりの操作をしていたのに突然見慣れないダイアログが表示されてビックリしました。原因を調べてみると、GIMPのバージョンがだいぶ古いままになっており、どうやら途中で仕様変更があったようです。 …[続きを読む]

TOP